

OSJ新城トレイル
この前の日曜日に新城トレイル32Kに参加してきました。 うわさ通りのきつ楽しいコースでした! 美しい自然の中を駆け抜ける穏やかなトレイル(少しだけ)や岩場、林道、くさり場、岩尾根など 様々な表情を見せるテクニカルなコース。 宇連山山頂までの長い急登は久しぶりに経験するなかなかのキツさだけど超楽しかったです! 知り合いにもけっこう会えたし、思わぬ人やランニングクラブのメンバーも参加されててびっくり。 結果は5時間ぎりを目指してたけど6分オーバー。 ちょっと悔しいけど久しぶりなのでまずまずかな。 やっぱりトレイルが好きみたい。川の水や風の音がほんとに気持ちいいし、 抜くときやすれ違うときにはほぼ全員と声を掛け合うし、 真剣のフルよりダメージはぜんぜん少ないし、いいことづくし! ロードは卒業したくなったけどやっぱり年1回は真剣にフルもがんばりたいな。 次のトレイルの大会は5/13の道志村ロング。これもかなりのキツさだけど楽しみ。


板橋シティマラソン
昨日は板橋シティマラソンに出てきました。 天気は曇りで暑くも寒くもなく風もほぼなく非常に走りやすい条件でした。 しかし結果は撃沈。 5K 20:01 予定通りだけどそんなに余裕はないな。 10K 19:40 特にペースを上げたわけじゃないけど少し上がっていい感じ。 15K 19:37 調子もまずまずでもしかしてと思ったけどそんなに甘くなかった。 20K 20:15 前半はキロ4で行きたかったけどもう落ちてきてしまった。 ハーフ 1:24:01 落ちてきてなければいい感じだけど倍で走れるはずがない。 25K 20:42 もも裏が張ってきてペースが落ちてきた。サブえがはあきらめてなんとかサブ3できればな。 30K 23:41 さらにペースダウン。サブ3もあきらめる。 35K 33:12 一気にペースダウン。止まってストレッチ。やめたいけどやめても歩いて帰らないといけないだけだし。 40K 33:56 普段の生活を反省しながらジョグ。 フル 3:24:58 なかなかきつかった。腰とお尻ともも裏がけっこう張ってた。 1ヵ月前の30キロ走ではキロ4で走れた
初
きょうからブログを始めました。 このブログではランニングのこととかロゲイニングのこととかいろいろ最低週1で書きたいと思ってます。 今週末は板橋でフルに出てきます。 自信はぜんぜんないけど1月2月は珍しくけっこう走ったからどうかな。 まあベストは無理かな。最近ロゲイニングで遊んでるからな。それがいいかもしれないけど。 今シーズン結果出てないから最低サブ3で調子がよければサブえがで。どうなるかちょっと楽しみ。